「りなのや」の日々

整理収納コンサルタント/遺品整理士Linaのモノ・コト・ココロ

【昭和製陶】毎日の食卓に!リーズナブルでシンプルな和食器 - 千段十草

f:id:linanoya:20161101104351j:plain


おはようございます。
整理収納コンサルタント「りなのや」です。


先日、お仕事の合間に浅草橋にある合羽橋商店街に寄ってきました。
目的はこの食器たち!


整理は「モノ選び」です。
それは整理収納を一気に実行するときだけのことではなく、新しいモノを家に迎える時(買い足す)、入れ替える時にも、どんなシーンでどのくらいの頻度で使うかをよく考えて選ぶことが必要になります。

特に食器は増えやすい
しかし、いざ買っても食器棚に眠ったままになっているもの、ありませんか?

「モノ選び」の達人、整理収納コンサルタントが選ぶのは、シンプルでどんなお料理にも合わせやすい上にリーズナブルな和食器です。
今回購入したのは、昭和製陶さんの「千段十草(せんだんとくさ)」。


昭和製陶】千段十草
http://www.showa-seito.co.jp/html/product/sendantokusa.html

昭和製陶 千段十草 7.0正角皿 033-E016


多用丼、角皿の大・中を購入しました。

f:id:linanoya:20161101104359j:plain


私の普段使いの食器の条件はこんなかんじ。

①一生使っても飽きないのシンプルなデザイン(=いろんな料理&他の食器に合わせやすい)
②買い足せる(=定番商品)
③リーズナブル(であれば嬉しい)
④食洗機可

欲をいえば
⑤電子レンジ可

主人にお片づけを手伝ってもらうのですが、古伊万里でも食洗機にかけちゃうような食器には興味があんまりない人なので、食洗機可というのは我が家としての必須事項になりつつあります。

この条件はわりとわかりやすいようで、実は全部満たすモノがなかなか見つかりません。何せ…

一生使っても飽きないシンプルなデザイン

って何よと(笑)
これを言葉にすると長くなるので、一度考えや思いを整理してから、改めて書いた方がよさそうです。


この千段十草は色もデザインも、すでに持っているARABIA(アラビア)の24h Avec(ブルー)にとてもよく合います。

iittala「24h Avec」↓
hokuohkurashi.com

24h Avecは洋食器なのに和の雰囲気を持ち合わせています。洋食も和食も、どちらもとても素敵に盛り付けられます。
ただ、ワンプレートにいいような丸皿しかサイズが作られていないので、これに似合う和食に特有の小さめとか角皿が欲しかったのです。
単独で使っても申し分なく、合わせて使っても雰囲気を壊さない器、やっと見つけました。

多用丼

我が家の普段使いのお茶碗はわりと小さめ。
なので、1〜2まわりくらい大きめの多用丼を買い足して、ご飯の〆にちょっとネギトロ丼みたいなことをするときに使います。
私の大好きなひきわり納豆入りの生卵かけご飯もこれでバッチリ、余裕を持って混ぜられます!
既に大活躍中のiittalaのSarjaton(サルヤトン)のボウルはスープやチャーハンには最適なのですが、手に持って食べる器としては重いです。
この多用丼は持って重さを感じない最大限の大きさだと思います。

iittala「Sarjaton」ボウル(ページに入ると見れます)↓
www.prokitchen.co.jp


角皿

合羽橋で購入したお店の領収書を見ると、大は「サンマ皿」、中は「ヤキ皿」ってニックネームがついてました(笑)
で、早速サンマを焼いてみましたが丸ごとだと、さすがに頭と尻尾が出ます。2つに切って焼いて並べたら丁度良かった。

大は既にあるお皿からの買い替え。もともと主人が持っていた角皿をお終いにすることにしました。
メインの用途は焼き魚。我が家では毎日のように何かしらお魚を食べるので、大活躍間違い無しです。

中はお刺身用。スーパーのお刺身で2種盛りになっているの、丸皿に移すと下に敷いてる大根が横にはみ出て移し辛かったのです。
これなら2種盛りくらいのサイズに丁度いい。実際に移してみましたが、ああ、いい感じ!!!これもかなりの活躍間違い無し!
焼き鳥も挑戦してみたところ、横に並べて4〜5本くらい載せられ、こちらもぴったり。吉祥寺「いせや」の焼き鳥を買って来なくっちゃ!

そして、大中小が重ねてぴったりなのも収納に嬉しいポイント!


* * *


千段シリーズはいくつかあるようですが、合羽橋で見つけることはできませんでした。
織部見てみたい!

今回は2枚づつ購入したので他のシリーズを見つけたら買い足そうかな。
定番商品のいい点は、まずは今の日常に合う最低限の枚数(人数分)だけ揃え、他のものを探してなかったときに子供や来客も考えて買い足すことができるところにもあります。


直販のオンラインショップが見当たらないので、キナリノモール置いておきますね〜
kinarino-mall.jp


昭和製陶 公式サイトはこちら
www.showa-seito.co.jp